中学校
高等学校
募集区分 | 第1回 | 第2回 |
---|---|---|
選抜日 | 2月2日(日) 8:45入室完了 | 2月4日(火) 8:45入室完了 |
募集人員 | 男子 約180名 | 男子 約90名 |
出願資格 | 2025年3月に小学校または義務教育学校の前期課程を卒業または修了する見込みの者で、保護者のもとから通学できる者 。 | |
出願期間・方法 | 【インターネット出願】 志願者情報登録後、検定料を納入してください。 1月10日(金)0:00~1月30日(木)23:59 |
【インターネット出願】 志願者情報登録後、検定料を納入してください。 1月10日(金)0:00~2月3日(月)14:00 |
検定料 | 30,000円 ※出願サイトより納入してください。 |
30,000円 ※出願サイトより納入してください。 |
選抜方法 | 学力検査4教科 国語・算数(各50分・100点満点) 社会・理科(各30分・50点満点) ※面接は、実施しません。 |
学力検査4教科 国語・算数(各50分・100点満点) 社会・理科(各30分・50点満点) ※面接は、実施しません。 |
合格発表 | 2月2日(日)20:00 ※合否照会サイトで発表します。 |
2月4日(火)20:00 ※合否照会サイトで発表します。 |
入学金 | 280,000円 ※入学金決済サイトより納入してください。 |
|
入学金納入期間 | 合格発表後~2月4日(火)12:00 | 合格発表後~2月6日(木)12:00 |
中学校(2025年度以降入学者) | 中学校(2024年度以前入学者)・ 高等学校 |
|||
---|---|---|---|---|
入学手続時 | 入学後 (年額3期分納) |
入学手続時 | 入学後 (年額3期分納) |
|
入学金 | 280,000円 | 280,000円 | ||
授業料 | 595,000円 | 570,000円 | ||
施設設備料 | 290,000円 | 240,000円 | ||
教育充実料 | 10,000円 | ——– | ||
生徒会入会費 | 3,000円 | 3,000円 | ||
生徒会費 | 12,000円 | 12,000円 | ||
PTA入会費 | 5,000円 | 5,000円 | ||
PTA会費 | 17,000円 | 17,000円 | ||
計 | 280,000円 | 932,000円 | 280,000円 | 847,000円 |
お問い合わせの多い受験教科の出題傾向について、各教科の担当者からのアドバイスです。
傾向と対策も大事ですが、それ以上に考える力、それを支える幅広い知識と学力が大きな鍵となるでしょう。
一日一日を大切に、確かな学力を身に付けることができるよう、努力しましょう。
・1時限目の実施で、試験時間は50分、100点満点です。
・問題構成としては、長文読解問題が6割、言語および知識事項が4割です。
・長文読解問題では、記述式の設問も多く、誤字・脱字、答え方が不正確な場合(例えば、理由を問われているのに「~こと」と答える)は減点の対象となります。また、指示語、接続詞、主語、言葉の係り受けの問題などが出題されます。
・言語および知識事項については、漢字の読み書きが20点程度出題されます。漢字は、小学校の学習漢字の範囲内ですが、字はていねいに書くことを心がけてください。そのほか四字熟語、慣用句、ことわざ、語句の意味、言葉のきまり(文法)などが出題されます。
・2時限目の実施で、試験時間は30分、50点満点です。
・地理・歴史・公民の3分野から出題されます。
・解答形式は「選択肢から選ぶ」「語句を解答する」ものがほとんどですが、「文章で解答する」ものが出題されることもあります。1問あたりの配点は1~3点程度です。
・地理は、日本地理を中心に出題されますが、基礎レベルの世界地理も出題されることがあります。また、グラフや統計データを読み取る問題がよく出題されます。地名は、地図帳で位置を確認する習慣をつけてください。歴史は、ことがらを単独で覚えるのではなく、原因から結果までの全体の流れを理解するようにしましょう。年表を活用した学習が効果的です。文章で解答する問題は、歴史で出題されることが多いです。公民は、日本の政治を中心に出題され、世界については、基礎レベル程度です。学習内容はそれほど多くないので、もれのないようにしましょう。
・過去1年間の時事に関連する出題も想定されます。日頃から新聞に目を通すように心がけるとよいでしょう。
・用語・地名・人名は、漢字で正しく解答できるようにしておきましょう。
・3時限目の実施で、試験時間は30分、50点満点です。
・物理・化学・生物・地学の4分野から出題されます。
・解答形式は「選択肢から選ぶ」「語句を解答する」「計算によって数値を求めて解答する」が多く、10~20字の記述式問題が出題される場合もあります。1問あたりの配点は2~3点です。
・問題の内容は「知識を問うもの」「法則を使って論理的な思考力を問うもの」「実験・観察に関するもの」「分野を超えた総合的なもの」などです。
・小学校の理科の教科書をしっかり読んでから問題演習を行ってください。学習量に比例して必ず実力がつきます。
・4時限目の実施で、試験時間は50分、100点満点です。
・計算から文章題、平面・立体図形など、小学校で学習する全範囲から出題されます。
・問題構成としては、計算・小問集合が8~10問程度、文章題、グラフの読み取り、平面・立体図形などの問題が8~10問程度です。
・難問・奇問といわれるような内容は出題されませんので、確実に正解を導けそうな問題から取り組み、早く正確に計算ができるように計算練習を着実に行ってください。
中学入試では、複数回受験者を対象として、第2回の合計点に一律3点を加えます。
高校入試では、推薦入試で合格にならなかった受験者を対象として、一般入試の合計点に一律5点を加えます。
ただし、いずれも当該の受験を完了した方のみです。
ありません。合否は合計点のみで判定します。
中学入試第2回と高校一般入試で補欠を発表する予定です。
繰り上げ合格は、入学手続き状況をみて、電話でご連絡いたします(ご不在でも何度もご連絡いたします)。
なお、中学入試では複数回受験者を、高校一般入試では推薦入試受験者を優先して繰り上げる場合があります。
帰国生の方を対象とした特別な入試はありません。
学級編制は、中学・高校共に、学習成績が均等になるようにします。高校では、併設中学からの入学生と高校からの入学生との混成です。毎年、進級時に学級編制(クラス替え)を行います。
コース制は、中学と高1ではありません。高2・3では文系・理系のコース分けを行い、それぞれのコースに応じた教育課程を設けています。ただし、極端に偏ることのないようなバランスのよい教科・科目配当を行っています。
英語では、中1での少人数授業、中1・2でのネイティブ講師による英会話、中3、高1・2でのオンライン英会話を実施しています。
体育では、高1・2で武道(柔道または剣道の選択)の授業が週1時間あり、初段取得を目指します。
道徳や総合学習にも力を入れ、探究・アウトプット型の学びも行っています。
教室にはプロジェクターとWi-Fi環境を整備、また、生徒に1台ずつiPad(Wi-Fi
+ Cellularモデル)を貸与し、授業で活用しています(1か月あたり3000円程度のご負担をお願いしています)。
中3の希望者を対象に学年末・春季休業中のニュージーランド語学研修(11日間)を、また、高2・3の希望者を対象に夏季休業中のアメリカ研修(14日間)を実施しています。
留学制度としては、2023年度より高1の3学期にカナダへのターム(短期)留学を実施する予定です(人数制限・審査があります)。
なお、高校生が特別な事情で長期の海外留学をする場合は、「長期海外留学に関する規定」により休学し、帰国後、海外で履修した単位が認められて学齢該当学年に復学できる場合があります。中学生が保護者の海外転勤により退学し、後に帰国した場合は、「中学生の再入学に関する規定」により再入学できる場合があります。
学習上・出席上・生活上の進学基準があります。きちんと出席して授業や定期試験を受け、課題をこなしていればクリアすることは難しくありません。
明治大学の付属校として、将来の明治大学の「核」となる人材を育てています。
明治大学付属高校推薦は、高校3年間の各学年総合成績を加重平均し算出した3か年総合成績が基準となります(高2で1回、高3で2回、推薦学力テストが実施され、成績に加算されます)。
また、明治大学以外の大学への進学を希望する生徒もおり、進路講演会の開催や、講習・学力テストによる実力養成を行っています。
NPO法人の協力によるキャリア教育も実施しています。
明治大学への推薦進学率が約8割ですが、他大学の指定校推薦での進学や、国公立大・難関私大の受験に挑戦する生徒もいます。2021年度卒業生は、国公立大に6名、早稲田・慶應義塾・上智・東京理科大に延べ34名が合格しました。また、明治大学にはない、医学・薬学部などを受験する生徒もいます。
なお、明治大学付属高校推薦の権利を保持して国公立大学を併願受験できる制度があります。
各学部の特色についての講演会や公開授業聴講、実験・セミナーなどへの参加があります。
また、明治大学経理研究所主催の「簿記講座」、法学部主催の「法曹入門講座」、文学部の協力による「語学基礎講座(ドイツ語・フランス語・中国語・韓国語)」なども実施しており、多くの生徒が受講しています。
校訓「質実剛毅」に照らし、男子中高生らしさを逸脱しないよう、頭髪・服装を中心にルールを設けています。
髪型は染色・パーマ・変形・長髪などを禁じています。
携帯電話の持ち込みは許可制で、朝の学活で学級担任に預けます。
また、「時間を守る」「挨拶の励行」などの目標を掲げ、基本的生活習慣をしっかり身に付けた上で、明るく楽しくのびのびとした学校生活を送れるようにしています。
多くの生徒が共に学校生活を送っている以上、人間関係のトラブルがないとは言えませんし、不登校の生徒も若干名います。
本校では学級PTA(保護者会)を多く行い、問題点や相談事については、家庭や学校でのありのままの様子を保護者・教員がそれぞれ報告し、問題解決の方策を話し合っています。
また、教員は学活時や昼休みなど、日頃より生徒一人ひとりと対話を持ち、問題が起こらぬように努めていますし、本校カウンセラーと共に細心の注意を払っています。
生徒会のボランティア活動や校外美化活動を通して、思いやりの気持ちを育てる、「心」の教育にも力を注いでいます。
購買は共用棟地下にあり、文房具や学用品などを販売しています。
食堂は共用棟2階にあり、高校生は毎日利用できますが、中学生は原則として土曜日のみの利用です。弁当の予約販売もしていますが、多くの生徒は各自で昼食を持参しています。
なお、飲み物の自動販売機は、校内4か所に設置しています。
運動系・文化系共に数多くの部活動があり、自分に合ったものを見つけることができます(ただし、所属できるのは1つだけです)。
校外の施設を利用して活動するものもあります。
入部状況は、中学生で9割超、高校生で7~8割程度となっており、自由意思に基づくもので強制ではありません。
放課後の部活動は、中学生は18時30分まで、高校生は19時までが原則で、学習との両立は十分できます。
部活動は、上級生・下級生・OBが一体となり、終生の友情を育む場所ともなっています。両立させるためには人一倍の努力と集中力が要求されますが、むしろそれが自己啓発と連動し、充実感を生んでいます。自主性を養い、個性を確立するのに重要だと考えています。
予約については、下記のリンク一覧からご確認ください。
※下記のリンク一覧は、本校の受験をお考えの皆様を対象とするものです。
学校・学習塾等教育関係者の皆様は、こちらのページをご確認ください。
予約制
中学校説明会及び見学会
予約不要
オープンスクール
予約不要
文化祭
(桜山祭 文化の部)
過去3年間の入試結果を掲載しております。
2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 第2回 | 第1回 | 第2回 | 第1回 | 第2回 | |||
合格者 | 最高点/ 最低点 |
260点/ 180点 |
238点/ 175点 |
268点/ 201点 |
232点/ 184点 |
266点/ 208点 |
235点/ 179点 |
|
平均点(総合) | 202.7点 | 194.0点 | 218.9点 | 197.4点 | 224.7点 | 192.8点 | ||
平均点 (教科別) |
国語 | 74.9点 | 62.8点 | 73.3点 | 68.9点 | 76.9点 | 66.0点 | |
算数 | 61.5点 | 59.9点 | 77.3点 | 62.0点 | 73.8点 | 61.6点 | ||
社会 | 30.0点 | 31.5点 | 31.9点 | 29.8点 | 37.0点 | 32.9点 | ||
理科 | 36.3点 | 38.2点 | 36.5点 | 35.0点 | 37.0点 | 32.3点 | ||
受験者 | 平均点(総合) | 165.5点 | 148.6点 | 183.3点 | 157.4点 | 184.3点 | 153.3点 | |
平均点 (教科別) |
国語 | 65.6点 | 54.7点 | 64.7点 | 61.2点 | 70.0点 | 55.1点 | |
算数 | 44.3点 | 34.9点 | 59.7点 | 41.3点 | 52.9点 | 44.9点 | ||
社会 | 24.1点 | 26.0点 | 28.1点 | 24.2点 | 31.4点 | 27.1点 | ||
理科 | 31.5点 | 31.0点 | 30.8点 | 28.7点 | 30.0点 | 26.2点 | ||
募集人員 | 約160名 | 約80名 | 約160名 | 約80名 | 約160名 | 約80名 | ||
応募人員 | 937名 | 666名 | 886名 | 673名 | 1,042名 | 747名 | ||
受験者数 | 786名 | 522名 | 766名 | 530名 | 890名 | 610名 | ||
合格者数 | 273名 | 106名 | 273名 | 120名 | 270名 | 118名 | ||
実質倍率 | 2.9倍 | 4.9倍 | 2.8倍 | 4.4倍 | 3.3倍 | 5.2倍 |
選抜日 | 1月22日(水) 9:00入室完了 |
---|---|
募集人員 | 男子 約30名 |
出願資格 | 2025年3月に中学校、義務教育学校の後期課程または中等教育学校の前期課程(以下「中学校」という。)を卒業または修了する見込みの者で、原則として、保護者のもとから通学できる者。 |
出願基準 | 次の要件を全て満たし、人物に優れ、在籍する学校長の推薦を受けた者。1. 本校への入学を第一志望とし、合格した場合は、本校への入学を確約できる者。2. 中学校第3学年の5段階評定が9教科の合計で37以上であり、そのうち国語・社会・数学・理科・外国語(英語)の5教科の合計が21以上、かつ9教科の評定に2以下の教科がない者。3. 中学校3か年の欠席日数が合計で15日以内、かつ第3学年での欠席・遅刻・早退の合計が7日以内である者。 |
出願期間・方法 | 【インターネット出願】 1月15日(水)0:00 ~ 23:59 志願者情報登録後、検定料を納入の上、所定の書類を1月17日(金)必着で郵送してください。 ※事務室窓口では、受領しません。 |
検定料 | 30,000円 ※出願サイトより納入してください。 |
選抜方法 | 書類審査 適性検査3教科 国語・数学・英語(各40分・70点満点) 個人面接(約10分) |
合格発表 | 1月23日(木)9:00 ※合否照会サイトで発表します。 |
入学金 | 280,000円 ※入学金決済サイトより納入してください。 |
入学金 納入期間 |
合格発表後~1月24日(金)12:00 |
選抜日 | 1月22日(水) 8:30入室完了 |
---|---|
募集人員 | 男子 約30名 |
出願資格 | 2025年3月に中学校、義務教育学校の後期課程または中等教育学校の前期課程(以下「中学校」という。)を卒業または修了する見込みの者で、原則として、保護者のもとから通学できる者。 |
出願基準 | 【対象競技】 剣道、水球、相撲、柔道、卓球、バドミントン、バレーボール、野球、ラグビーフットボール、陸上競技 次の要件を全て満たし、人物・運動技能共に優れ、在籍する学校長の推薦を受けた者。 |
出願期間・方法 | 【窓口出願】 1月15日(水)9:00 ~ 10:00 本校所定の書類を本校事務室窓口へ持参してください。 ※別途、競技実績記載資料を本校所定の様式で1月7日(火)までに本校の当該運動部顧問へ提出してください。 |
検定料 | 30,000円 |
選抜方法 | 書類審査 作文(45分) 個人面接(約10分) |
合格発表 | 1月23日(木)9:00 ※合否照会サイトで発表します。 |
入学金 | 280,000円 ※入学金決済サイトより納入してください。 |
入学金 納入期間 |
合格発表後~1月24日(金)12:00 |
選抜日 | 2月12日(水) 9:00入室完了 |
---|---|
募集人員 | 男子 約105名 |
出願資格 | 2025年3月に中学校、義務教育学校の後期課程または中等教育学校の前期課程(以下「中学校」という。)を卒業または修了(以下「卒業」という。)する見込みの者、あるいは2024年中に中学校を卒業した者で、原則として、保護者のもとから通学できる者。 |
出願期間・方法 | 【インターネット出願】 1月25日(土)0:00~2月5日(水)23:59 志願者情報登録後、検定料を納入の上、所定の書類を2月7日(金)必着で郵送してください。 ※事務室窓口では、受領しません。 |
検定料 | 30,000円 ※出願サイトより納入してください。 |
選抜方法 | 学力検査3教科 国語・数学・英語(各50分・100点満点) ※面接は、実施しません。 |
合格発表 | 2月13日(木)9:00 ※合否照会サイトで発表します。 |
入学金 | 280,000円 ※入学金決済サイトより納入してください。 |
入学金 納入期間 |
合格発表後~2月14日(金)12:00 |
※教材費・行事費・学力テスト代などが別途必要です。
※高等学校入学者のうち併設中学生からの入学者は、生徒会入会費およびPTA入会費は発生しません。
中学校(2025年度以降入学者) | 中学校(2024年度以前入学者)・ 高等学校 |
|||
---|---|---|---|---|
入学手続時 | 入学後 (年額3期分納) |
入学手続時 | 入学後 (年額3期分納) |
|
入学金 | 280,000円 | 280,000円 | ||
授業料 | 595,000円 | 570,000円 | ||
施設設備料 | 290,000円 | 240,000円 | ||
教育充実料 | 10,000円 | ——– | ||
生徒会入会費 | 3,000円 | 3,000円 | ||
生徒会費 | 12,000円 | 12,000円 | ||
PTA入会費 | 5,000円 | 5,000円 | ||
PTA会費 | 17,000円 | 17,000円 | ||
計 | 280,000円 | 932,000円 | 280,000円 | 847,000円 |
お問い合わせの多い受験教科の出題傾向について、各教科の担当者からのアドバイスです。
傾向と対策も大事ですが、それ以上に考える力、それを支える幅広い知識と学力が大きな鍵となるでしょう。
一日一日を大切に、確かな学力を身に付けることができるよう、努力しましょう。
・1時限目の実施で、試験時間は40分、70点満点です。
・問題構成としては、文章の要約を中心として30点、言語および知識事項40点です。
・誤字・脱字・表現が不正確な場合は減点の対象となります。
・言語および知識事項については、漢字の読み紙が20点程度出題されます。漢字は丁寧に書くことを心がけてください。そのほか四字熟語、慣用句、故事成語、語句の意味、文法、文学史などが出題されます。
・2時限目の実施で、試験時間は40分、70点満点です。
・全体的な問題構成は、一般入試と同様になりますが、加えて基礎的な和文英訳を出題します。一般入試より試験時間が短いため、読解問題は2題となり、全体的により基礎力を重視した構成になります。
・3時限目の実施で、試験時間は40分、70点満点です。
・計算力、文章の読解、文章内容を数式で表すことができる表現力、グラフや図形を読み取る能力を重視します。例えば、文章問題では与えられた条件を整理して計算する力や途中で複雑な計算になっても諦めないで、最後まできちんと問題に取り組む力を確認します。また、関数(1次関数やy=ax2)においてはグラフの性質と組み合わせたときの総合的な理解力、図形問題においては、円の性質や空間図形を平面で切り取り、相似な図形の性質を利用したり、三平方の定理を利用したりする力を確認します。
中学入試では、複数回受験者を対象として、第2回の合計点に一律3点を加えます。
高校入試では、推薦入試で合格にならなかった受験者を対象として、一般入試の合計点に一律5点を加えます。
ただし、いずれも当該の受験を完了した方のみです。
ありません。合否は合計点のみで判定します。
中学入試第2回と高校一般入試で補欠を発表する予定です。
繰り上げ合格は、入学手続き状況をみて、電話でご連絡いたします(ご不在でも何度もご連絡いたします)。
なお、中学入試では複数回受験者を、高校一般入試では推薦入試受験者を優先して繰り上げる場合があります。
帰国生の方を対象とした特別な入試はありません。
学級編制は、中学・高校共に、学習成績が均等になるようにします。高校では、併設中学からの入学生と高校からの入学生との混成です。毎年、進級時に学級編制(クラス替え)を行います。
コース制は、中学と高1ではありません。高2・3では文系・理系のコース分けを行い、それぞれのコースに応じた教育課程を設けています。ただし、極端に偏ることのないようなバランスのよい教科・科目配当を行っています。
英語では、中1での少人数授業、中1・2でのネイティブ講師による英会話、中3、高1・2でのオンライン英会話を実施しています。
体育では、高1・2で武道(柔道または剣道の選択)の授業が週1時間あり、初段取得を目指します。
道徳や総合学習にも力を入れ、探究・アウトプット型の学びも行っています。
教室にはプロジェクターとWi-Fi環境を整備、また、生徒に1台ずつiPad(Wi-Fi
+ Cellularモデル)を貸与し、授業で活用しています(1か月あたり3000円程度のご負担をお願いしています)。
中3の希望者を対象に学年末・春季休業中のニュージーランド語学研修(11日間)を、また、高2・3の希望者を対象に夏季休業中のアメリカ研修(14日間)を実施しています。
留学制度としては、2023年度より高1の3学期にカナダへのターム(短期)留学を実施する予定です(人数制限・審査があります)。
なお、高校生が特別な事情で長期の海外留学をする場合は、「長期海外留学に関する規定」により休学し、帰国後、海外で履修した単位が認められて学齢該当学年に復学できる場合があります。中学生が保護者の海外転勤により退学し、後に帰国した場合は、「中学生の再入学に関する規定」により再入学できる場合があります。
学習上・出席上・生活上の進学基準があります。きちんと出席して授業や定期試験を受け、課題をこなしていればクリアすることは難しくありません。
明治大学の付属校として、将来の明治大学の「核」となる人材を育てています。
明治大学付属高校推薦は、高校3年間の各学年総合成績を加重平均し算出した3か年総合成績が基準となります(高2で1回、高3で2回、推薦学力テストが実施され、成績に加算されます)。
また、明治大学以外の大学への進学を希望する生徒もおり、進路講演会の開催や、講習・学力テストによる実力養成を行っています。
NPO法人の協力によるキャリア教育も実施しています。
明治大学への推薦進学率が約8割ですが、他大学の指定校推薦での進学や、国公立大・難関私大の受験に挑戦する生徒もいます。2021年度卒業生は、国公立大に6名、早稲田・慶應義塾・上智・東京理科大に延べ34名が合格しました。また、明治大学にはない、医学・薬学部などを受験する生徒もいます。
なお、明治大学付属高校推薦の権利を保持して国公立大学を併願受験できる制度があります。
各学部の特色についての講演会や公開授業聴講、実験・セミナーなどへの参加があります。
また、明治大学経理研究所主催の「簿記講座」、法学部主催の「法曹入門講座」、文学部の協力による「語学基礎講座(ドイツ語・フランス語・中国語・韓国語)」なども実施しており、多くの生徒が受講しています。
校訓「質実剛毅」に照らし、男子中高生らしさを逸脱しないよう、頭髪・服装を中心にルールを設けています。
髪型は染色・パーマ・変形・長髪などを禁じています。
携帯電話の持ち込みは許可制で、朝の学活で学級担任に預けます。
また、「時間を守る」「挨拶の励行」などの目標を掲げ、基本的生活習慣をしっかり身に付けた上で、明るく楽しくのびのびとした学校生活を送れるようにしています。
多くの生徒が共に学校生活を送っている以上、人間関係のトラブルがないとは言えませんし、不登校の生徒も若干名います。
本校では学級PTA(保護者会)を多く行い、問題点や相談事については、家庭や学校でのありのままの様子を保護者・教員がそれぞれ報告し、問題解決の方策を話し合っています。
また、教員は学活時や昼休みなど、日頃より生徒一人ひとりと対話を持ち、問題が起こらぬように努めていますし、本校カウンセラーと共に細心の注意を払っています。
生徒会のボランティア活動や校外美化活動を通して、思いやりの気持ちを育てる、「心」の教育にも力を注いでいます。
購買は共用棟地下にあり、文房具や学用品などを販売しています。
食堂は共用棟2階にあり、高校生は毎日利用できますが、中学生は原則として土曜日のみの利用です。弁当の予約販売もしていますが、多くの生徒は各自で昼食を持参しています。
なお、飲み物の自動販売機は、校内4か所に設置しています。
運動系・文化系共に数多くの部活動があり、自分に合ったものを見つけることができます(ただし、所属できるのは1つだけです)。
校外の施設を利用して活動するものもあります。
入部状況は、中学生で9割超、高校生で7~8割程度となっており、自由意思に基づくもので強制ではありません。
放課後の部活動は、中学生は18時30分まで、高校生は19時までが原則で、学習との両立は十分できます。
部活動は、上級生・下級生・OBが一体となり、終生の友情を育む場所ともなっています。両立させるためには人一倍の努力と集中力が要求されますが、むしろそれが自己啓発と連動し、充実感を生んでいます。自主性を養い、個性を確立するのに重要だと考えています。
予約については、下記のリンク一覧からご確認ください。
※下記のリンク一覧は、本校の受験をお考えの皆様を対象とするものです。
学校・学習塾等教育関係者の皆様は、こちらのページをご確認ください。
予約制
高等学校説明会及び見学会
予約不要
オープンスクール
予約不要
文化祭
(桜山祭 文化の部)
高校柔道部では、「クラブ体験」を随時実施しています。参加希望の方は、下記要領にしたがってご連絡下さい。
本校クラブ活動の体験を学校選びの参考としていただくことを目的とし、下記の要領で「クラブ体験」を実施します。ご希望の方は下記要領にしたがってご連絡ください。
なお、高校陸上部の「クラブ体験」は、7月8日(月)から8月31日(土)の間で受け付けます。
本校クラブ活動の体験を学校選びの参考としていただくことを目的とし、下記の要領で「部活動体験」を実施します。ご希望の方は、マイクロソフトフォームURL〔2024年度 明治大学付属中野高等学校 高校野球部 部活動体験参加申込フォーム (office.com)〕により7月31日(水)までにお申し込みください。また、申込用紙・事前アンケート(63KB)をダウンロードし、必要事項をご記入・ご捺印の上、8月3日(土)の学校説明会受付時にご提出ください。
過去3年間の入試結果を掲載しております。
2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Ⅰ型 | Ⅱ型 | Ⅰ型 | Ⅱ型 | スポーツ | ||||
募集人員 | 約30名 | 約30名 | 約30名 | 約30名 | 約30名 | |||
応募人員 | 67名 | 31名 | 102名 | 24名 | 29名 | |||
受験者数 | 66名 | 31名 | 102名 | 24名 | 29名 | |||
合格者数 | 35名 | 31名 | 35名 | 24名 | 29名 | |||
実質倍率 | 1.9倍 | 1.0倍 | 2.9倍 | 1.0倍 | 1.0倍 |
※推薦Ⅰ型〔総合〕は、2023年度に新設。推薦Ⅱ型〔スポーツ特別〕は、従来のスポーツ推薦を2023年度に改称。
※平均点等は、非公表。
2024年度 | 2023年度 | 2022年度 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
合格者 | 最高点/ 最低点 |
267点/ 185点 |
273点/ 201点 |
260点/ 184点 |
|||
平均点(総合点) | 206.5点 | 220.3点 | 204.3点 | ||||
平均点 (教科別) |
国語 | 68.1点 | 66.6点 | 71.3点 | |||
数学 | 67.2点 | 77.2点 | 72.4点 | ||||
英語 | 71.2点 | 76.4点 | 60.5点 | ||||
受験者 | 平均点(総合点) | 166.7点 | 180.0点 | 163.7点 | |||
平均点 (教科別) |
国語 | 60.9点 | 60.3点 | 62.6点 | |||
数学 | 47.2点 | 57.0点 | 55.1点 | ||||
英語 | 58.5点 | 62.3点 | 46.0点 | ||||
募集人員 | 約105名 | 約105名 | 約135名 | ||||
応募人員 | 933名 | 961名 | 987名 | ||||
受験者数 | 841名 | 892名 | 915名 | ||||
合格者数 | 261名 | 285名 | 288名 | ||||
実質倍率 | 3.2倍 | 3.1倍 | 3.2倍 |