在校生・保護者の方へ

在校生
保護者の方へ

卒業生の方へ

卒業生の方へ

ACCESS 「みんなで」募金

ARTICLE

音楽部 ドイツ演奏旅行 ボン

2016.03.29
生徒会・クラブ活動

〔第4日目〕 3月28日(月)

約7時間をかけてボンに到着しました。夕食はビュッフェ。


〔第5日目〕 3月29日(火)

メインのコンサートの朝を迎えました。


午前中は、ボンにあるベートーベン・ハウスを訪れました。生徒はベートーベン・グッズの買い物に熱中。本番前とは思えないほどリラックスしています。


ミュンスター広場にあるベートーベン像の前で。


今日のコンサート会場「ベートーベンホール」のステージ。収容人員1,200名のホールで、どの程度の観客に来場いただけるか。コンサート前は常に気にかかることです。


p>

18:30開場。観客の来場が始まります。入口では中学1年生が出迎えます。


19:00からのロビーコンサート。ベートーベンのカルテットを演奏しました。

19:30開演。会場には約1,000名の観客! ニュルンベルク「聖ローレンツ教会」でのコンサートに続き、多くの方に来場いただきました。生徒のボルテージも自然にアップ!!

本当に素晴らしいコンサートでした。吹奏楽、弦楽、オーケストラの演奏に万雷の拍手。ステージが進むにつれ、スタンディング・オベーションもあり、生徒は大感激。アンコール「管弦楽のためのラプソディ」の後の鳴りやまない拍手に、急遽アンコール曲をもう一度演奏するなど、日本では味わえない感動を得た生徒たちでした。終演後は、感激で号泣する生徒もいました。


終演後のロビーの様子です。残ってくれた現地の学生との交流会を設けました。写真を撮ったり、メールアドレスを交換したりと、意外と!? 積極的に交流を進める生徒たちでした。


〔第6日目〕 3月30日(水)

昨日のコンサートはチャリティー形式としました。募金総額は2,886.37ユーロ! 日本円で約367,000円になりました。募金は全額「Aktion Lichtblicke e.V.(http://lichtblicke.de/)」に寄付をしました。

p>

ボンでの買い物。生徒には「ハリボ(ドイツのグミ)」が人気でした。


ボンからケルンに移動しました。大聖堂の前で記念撮影。


音楽部 ドイツ演奏旅行 ニュルンベルク(3月28日~3月30日)のページへ

音楽部 ドイツ演奏旅行 フランクフルト(3月30日~3月31日)のページへ